- HOME
- 診療案内
診療案内
船橋夏見の杜クリニックの診療内容一覧

内科
内科は咳、痰、喉の痛み、あるいは発熱といった風邪の症状や消化器症状(腹痛、下痢、吐き気など)などの急性症状から、頭痛、便秘、さらに糖尿病や高血圧などの生活習慣病等の慢性疾患まで、幅広く診療します。

膠原病リウマチ内科
膠原病(こうげんびょう)とは、全身の血管や皮膚、筋肉、関節などに炎症が見られる病気の総称で、原因不明の発熱や湿疹、関節の痛みなどの症状が共通してみられます。
女性に多く見られる病気で、比較的若い女性の不明熱(原因不明の発熱)として発見されることが多いです。



放射線科
頭部単純X線撮影をはじめ、頭部CT(コンピュータ断層撮影)、頭部MRI(磁気共鳴画像診断装置)、超音波検査などを用いて、広範囲にわたる画像診断を行っているのが放射線科です。

リハビリテーション科
リハビリテーション科では、病気や障害、老化、手術などで生じた機能障害を理学療法(運動療法)や物理療法、作業療法などによって機能の改善を図り、日常生活や社会生活への早期復帰を目指します。
